みんなありがとう!!
18日 3月 2025
卒園式の日☆ 年長さんのお部屋にあった、ありがとうの木も教会堂にお引越ししてきました(^-^)!! 先生からの『卒園おめでとう!だいだいだいだいだいすきだよ!幼稚園をおもいっきり楽しんでくれてありがとう!!』という大きな葉っぱが増えて、さらに大きな大きなありがとうの木になりました♪♪ 下には子どもたちが育てたチューリップも♪♪  年長さんはもちろん、ぶどうの木幼稚園の子ども達みんな1年間元気いっぱいすごしてくれて、幼稚園にきてくれて、ありがとう!!

卒園おめでとう♪♪
18日 3月 2025
3月19日(水)ぶどうの木幼稚園、年長ひかりぐみの卒園式でした!! まさかの雪の朝!! それでも変わらずの笑顔いっぱいで、おしゃれをして、すこーしだけ緊張しているお友だちもいて……♪♪♪ 可愛い可愛い大好きな年長さんに会える最後の日!! 先生たちも嬉しい気持ちとやっぱり寂しい気持ちが混ざった複雑な気持ちでした☆☆  さてたくさん練習した【卒業証書授与】【卒園成句】【楽しかった思い出】【将来の夢】【たくさんの歌】どれをとっても本当に立派で堂々としていて自信に満ち溢れていて、それぞれにみんながキラキラ輝いていましたよ☆☆ 先生同様に、涙がたくさん溢れたお友だちもいましたが、そんな姿にも3年間の熱い思いを感じて、またジーンと感動してしまいました(^-^)♪ 光組23名は今日とてもとても立派に卒園していきました!! 小学校へ行っても、ずーーーっと応援しているし、ずーーーっと味方でいるよ♪♪ 小学校へいっても、自分らしさを大切に、大好きな人大好きなこと、たっくさん見つけて、キラキラの毎日を過ごしてね!! ぶどうの木幼稚園の先生たちはみんないつも、お祈りしているよ!!  【卒園おめでとう!!】

最後のお弁当&給食!!
17日 3月 2025
年長さん最後のお弁当給食はぽかぽかの日!!みんなのリクエストに応えて、思い出の園庭でシートをひいてピクニック風にしました☆☆ この1年!!大好きなお友だちと一緒に、美味しいお弁当や給食を楽しく嬉しく、お話いーーーっぱいしながら食べたね☆ 小学校の給食はどうかな~!! これからも子どもたちの昼食の時間が笑顔いっぱい溢れますように☆☆  みんなニコニコの最後のランチタイムでした(^-^)

終了式でした☆
17日 3月 2025
今日はぶどうの木幼稚園の終了式でした♪♪ 今日で年中さん年少さんはおしまいです!! みんなそれぞれにこの1年で素敵なお兄さんお姉さんに成長しました☆☆ 次は、いよいよ年長さん年中さんになって、ますます幼稚園を盛り上げてくれると思います☆(^-^)♪ すでにやる気満々の子どもたちが、本当に頼もしいし可愛い♪(^-^) この1年神様に守られてここまで大きく成長してくれました☆☆ 来年度もおもいーーーっきり楽しもうね!!  各クラス、大掃除をしたり、好きな遊びや、集団遊びも楽しんで、最後の1日をたっくさん楽しみましたよ~!!

ありがとうの木♡
17日 3月 2025
年長さんのお部屋にあるありがとうの木☆☆ ありがとうって思ったら、その出来事や思いと感謝の言葉を葉っぱに書いて貼ります♪♬  日々優しい気持ちであふれる子どもたちに感謝の気持ちが伝わるといいな、これからも「ありがとう」でいっぱいのクラスになるといいな、この1年で子どもたちとともにありがとうの木も大きく成長することを願って、4月に作りました☆☆ 年長さんになったばかりの4月にはまだ1枚も葉っぱはありませんでした♪ 1番最初に貼ったありがとうの葉っぱは「ひかりぐみさんになってくれて、ありがとう♡」♪ そこから、たくさん毎日のありがとうを書いて伝えてきました!!子どもたちも本当に優しくて温かくて、愛がいっぱいの毎日でした♪♪  3学期には子どもたち同士で『ありがとう♡』を見つけて伝えあいました♪(^-^)  最後の日には、こんなに大きなありがとうの木に成長しましたよ(^-^)♪♪ 1つ1つの葉っぱには子どもたちの優しさがいっぱいで、読み返すとその時のことを思い出し、また温かい気持ちになれます(^-^)♪ 素敵な木を育ててくれた年長さん♪ありがとう!!!

もうすぐ・・・!!
13日 3月 2025
年長さんは2月中旬から『卒園まであと〇日!!』と数えていました!! カウントダウンすることで、寂しくなったりしてしまうお友だちもいますが、残りの幼稚園での毎日を悔いなく楽しめるように、時間を大切に過ごせるように、後悔なく大好きなお友だちと大好きな遊びができるように、と毎日「あと〇日だね~!!」とみんなでお話していました☆☆  3月に入ると、卒園式の練習も始めました!! 式中に歌う歌は、賛美歌も入れると7曲☆☆ どれも素敵で温かい卒園にぴったりの曲♪♪ みんなで練習するたびに、卒園がさみしくなって涙が出てしまうお友だちもいました!! そして先生も・・毎日子どもたちのきれいな声を聞いて泣いていました(笑)♪♪  卒園式は幼稚園で過ごす最後の日☆☆ 「最後は立派な姿見せようね(^-^)♪」と伝えると、みんな本当に真面目に一生懸命にお話を聞き、練習に取り組んでくれました(^-^)♪  いよいよ19日㈬が卒園式の日です☆☆ 年長さんの堂々とした姿が今から想像できて、すでにもう涙が溢れてくる先生です☆☆

ぽかぽかランチタイム♪
11日 3月 2025
だんだん暖かくなってきて、ぽかぽかいいお天気の日も増えてきましたね♪♪ 今日は年長さん、幼稚園の好きな場所でお弁当食べていいよーーと伝えると、お友だちと相談しながら、それぞれ好きな場所を見つけました☆☆ 写真のお友だちは、最後の最後まで悩んで、とびっきり素敵な場所を見つけましたよ☆☆ 園庭はお日様の光がいっぱいで、とっても気持ちいい☆☆ まるでピクニックのように楽しそうに食べる年長さんたちでした~!

今年度最後のお誕生日会でした☆
05日 3月 2025
今日は今年度最後のお誕生会♪♪ 4月からお友だちのお誕生日をお祝いしては、「私のお誕生日はまだかな♡」とウキウキそわそわしていた3月生まれさんたち♪♪ 待ちに待った嬉しいお誕生日会の日になりました♪ とびっきりおしゃれをして大好きなおうちの方にもきてもらって、うきうきのお顔♡  全園児で集まってお祝いです!  今日この日まで、おうちの方はもちろんのこと、たくさんの人や、そして神様に守られて大きく成長できたことを感謝しつつ、ますます素敵なお兄さんお姉さんになりますように♪♪ お祈りもしました☆☆  写真は、みんなで「ハッピーバースデー♪」を歌い、おうちの方にお誕生日カードをもらっているところです♪ 舞台の上では緊張しているお顔の子も、おうちの方が目の前にくると、安心した笑顔に変わります(^-^)♪ そんなお顔を見るのが、大好きなんです♪♪  お誕生日おめでとう!! これからもたくさん笑って、楽しいこと嬉しいこといっぱいしようね~☆

小学校に向けて♪♪
04日 3月 2025
年長さん、小学校に向けて、道の歩き方のお勉強中★★ 車からもしっかりみんなが見えるように、ピシッと手を挙げていました!! お顔はりりしく、もう小学生になれそうなくらい立派です!!

交通安全教室♪
04日 3月 2025
4月から小学生になる年長さんに向けた、交通安全教室がありました!! お部屋で、信号や道路の渡り方、注意点などを聞いた後、実際外に出てみて、1人づつ歩いてもらいました!! 左右をしっかり確認して・・・、意外と車や自転車も多くて、危険がいっぱいだな、と感じました☆☆ 年長さんはさすが!! とても真剣に取り組んでいましたよ♪

さらに表示する